フライパンで作るローストビーフ タマネギソース
フライパンひとつで本格的ローストビーフを!そんなローストビーフによく合う、手軽なのにコク深いタマネギソースを添えていただきます。
材料(2~3人分)
<ローストビーフ>
- 牛もも肉(ブロック):400g
- 塩:小さじ1/2
- 黒こしょう:少々
- オリーブオイル(肉にまぶす用):小さじ1
- オリーブオイル(焼き付け用):小さじ2
<タマネギソース>
- タマネギ(皮をむいておく):1/2個(100g)
- ?。捍螭丹?
- 砂糖:小さじ2
- 酒:大さじ1
- 醤油:大さじ1
- 水:大さじ3
- クレソン:適宜
作り方
- 牛肉に塩、黒こしょうをふり、オリーブオイルをまぶし、そのまま常溫に30分程度おく。
- フライパンに油をひいて中火で熱し、牛肉を入れ、すべての面(6面)を、肉を回転させながら30秒ずつ焼く。小さい面は不安定なのでトングなどで押さえながら焼く。
- 火加減を弱火にし、4つの大きい面をさらに30秒ずつ焼く?;剀灓丹护胜?分焼き、一度火を止めて火の通り加減を確かめる。下の寫真のように肉の中心部分にフォークを刺して10秒経ったら引き抜き、手の甲にフォークを當てて溫かくなっていればOK。
- 最後は強火にし、すべての面を10秒ずつ焼いて表面の溫度を上げる。取り出してすぐにアルミホイルで包み、ガスコンロの近くなど室內の溫かいところに約20分おき、余熱で火を通す。
<タマネギソース> - タマネギはすりおろす。
- 肉を焼いたフライパンの焼き油をふきとり(うま味が殘っているため洗わない)、酢、砂糖を入れて火にかけ、水分を飛ばす(煮詰め具合は下の寫真を參照)。煮詰まったらタマネギを加え、混ぜながら煮立たせる。酒、醤油、水、4のアルミホイルにたまった肉汁を加え、混ぜながら30秒煮てでき上がり。
- 肉を切り、6のソースをかけ、クレソンを添える。
最後に
フライパンでできる簡単ローストビーフを、タマネギソースで味わってください。

小島美和子/Miwako Oshima
女子栄養大學卒業後、食品會社での商品開発業務、大學病院などでの臨床栄養指導等を経て、 有限會社クオリティライフサービス設立。働く人の食生活改善保健指導プログラムなどの企畫開発を行う。TV、ラジオ、雑誌への出演のほか、厚労省の特定保健指導の実踐的指導者育成プログラム開発ワーキングメンバーやTHP指導者養成専門研修及び産業保健指導専門研修など、各種研修講師等も多數擔當。また、健康商材?サービスの価値、訴求力を高めるコンテンツ、プロモーションのコンセプトづくりから、より効果を出すプログラムの開発まで、管理栄養士の専門性を活かした食生活の現場でQOLを高める事業を企畫?展開している。
ホームページ/オフィシャルブログ /FB